top of page

まずは「知る」こと

  • bokutachidekirukot
  • 2021年2月14日
  • 読了時間: 1分

館林には、たくさんの外国人が住んでいます。

その国籍も多様で、宗教も多様です。


友人から、モスクの近辺に住む人たちから「突然なんの知らせもなく、モスクが建った。その後はイスラム教の男の人たちがたくさん集まるようになった。このあたりは土地が安く、気が付いたらたくさんの外国人が住むようになって、不安でいっぱい」


との話が出ていると聞きました。


その気持ちはとてもよくわかります。


誰しも、知らないことは不安になります。

まずは知ることが大切なステップだな、と思います。


そして、そのためにお互いが出来ることがあります。


知ろうとする気持ち。

伝えようとする気持ち。


どちらかだけの一方通行では、なかなかうまくいきません。



<保護者筆>

 
 
 

最新記事

すべて表示
写真展の準備中です

毎年8月に館林市で開催される新畑克也さんの写真展。 今年で3年目になります。 去年は、ちょうど久保田徹さんがミャンマーで拘束されているタイミングで、写真展でも解放運動へのご協力をお願いしました。 あの後、無事に久保田さんが帰ってきてくれて本当に良かったです。...

 
 
 

Comments


bottom of page